2016年8月を振り返って 通訳ガイドの仕事など
8月初旬は帰省したりでバタバタとしていましたが、その後の方がもっともっともっとバタバタとした2016年の8月でした〜
まず通訳ガイドの仕事が入ってきました(クルーズ船以外のガイド業、という意味ですが)。
比較的短い時間のガイディングでしたが「200%下調べして万全を記して仕事する!!!」という気持ちで臨んだのが良かったのか、どうやらお客様にはご満足頂いて仕事を終わらせることができました。でも終わってから振り返ると「あの時はこんな風にお伝えした方が良かったんでは」「この情報も伝えた方がより良かったかなあ」とか次から次へと課題が出て来る始末。でも次に活かします。
そしてお客様から聞かれた質問や出て来た意見など「そうか、こういうことを知りたいんだな」「こんな内容に興味があるんだな」という風に、今後どんな内容をガイドするのか、どんな点に注意してガイドすると良いのか、などなどあらゆる点が参考になり、本当に勉強になりました。
もっともっと良いガイディングが出来るように、常に色々なことにアンテナを張っていこうと思います。
それと7月から始まった、自分の好きな分野の定期的翻訳の仕事も順調に進んでいます。毎日毎日学ぶ事が多いですが、それでも自分の好きなこと、興味のあることで仕事ができるのだから嬉しいです。
他にも新規で翻訳会社さんと契約したり、校正の仕事を頂いたりとかなり忙しい夏でした〜
あ、沖縄だと夏はまだまだ続くから過去形じゃないんだわ。。
でも沖縄もここ数日で大分涼しさが感じられるようになってきました。ほんの〜り秋の香りがしてきたような。
ところでこちらは恩納村にあるハワイアンパンケーキハウス「パニラニ」の一番人気、ナッツナッツパンケーキ。
こちらのお店が沖縄のベストカフェに選ばれたと聞いて「え〜と、前に一度行ったことあるけど、どんな味だったっけ?」ということで、再び行ってきました。
沖縄っぽさが感じられるカフェとは違いますが、さすがの美味しさでした。
パンケーキはモチモチっとして、適度に塩気があって。ボリュームもあって食後しばらくはお腹がパンパンでした。
おすすめですよ〜。ただし混んでいるので並ぶの覚悟で行きましょう!
関連記事