2015年01月23日
Tea Shop Nymolle
コーヒーも好きなんだけれど、どちらかひとつだけ選べと言われたら、私は紅茶の方が好きです。紅茶のあの何とも言えない良い香りが好き〜そして飲み終わった後は頭の中がクリアになるような清涼感が好きなんです。
前から行きたいなあと思っていたこちらのお店に先日お邪魔してきました。
Tea Shop Nymolle(←クリック)
茶葉の販売がメインのティーショップです。
ドアを開けると奥から可愛らしい店主さんが顔を出し「何か質問がありましたら奥に居ますので、声掛けて下さいね」とだけお話されました。
こんな控えめな態度で接してくれるお店って良いなあ(お店に入るなりガンガン話しかけて来るようなところは><)。
紅茶が好きなんだけど詳しくはなくて、アールグレイは苦手で(香水を飲んでいるみたいな気分になっちゃう)、お茶そのものの香りが良いものが欲しい、と伝えたところ色々紹介してもらい、そのうちのいくつかを選んで買わせて頂きました。
家に帰ってから早速入れてみました。
まずはアッサムを。明るくて綺麗な色。凄くすっきりとしていて飲みやすい。気に入りました。
紅茶を入れる時は、面倒でも茶葉の量(グラム)をきちんと計ること、新鮮な沸かしたてのお湯を使うこと、ポットは暖めておくこと、蒸らし時間はきっちり計ること、これだけやるのでも全然味が違いますよ、とのお話でしたよ。
ちなみにニモレさん、思っていたよりリーズナブルな価格帯の紅茶も多くて嬉しくなりました。どんなに美味しくても高くて日常的に飲めなかったら意味ないですもんね。
また行っていろいろお話を聞きたいなと思います。
前から行きたいなあと思っていたこちらのお店に先日お邪魔してきました。
Tea Shop Nymolle(←クリック)
茶葉の販売がメインのティーショップです。
ドアを開けると奥から可愛らしい店主さんが顔を出し「何か質問がありましたら奥に居ますので、声掛けて下さいね」とだけお話されました。
こんな控えめな態度で接してくれるお店って良いなあ(お店に入るなりガンガン話しかけて来るようなところは><)。
紅茶が好きなんだけど詳しくはなくて、アールグレイは苦手で(香水を飲んでいるみたいな気分になっちゃう)、お茶そのものの香りが良いものが欲しい、と伝えたところ色々紹介してもらい、そのうちのいくつかを選んで買わせて頂きました。
家に帰ってから早速入れてみました。
まずはアッサムを。明るくて綺麗な色。凄くすっきりとしていて飲みやすい。気に入りました。
紅茶を入れる時は、面倒でも茶葉の量(グラム)をきちんと計ること、新鮮な沸かしたてのお湯を使うこと、ポットは暖めておくこと、蒸らし時間はきっちり計ること、これだけやるのでも全然味が違いますよ、とのお話でしたよ。
ちなみにニモレさん、思っていたよりリーズナブルな価格帯の紅茶も多くて嬉しくなりました。どんなに美味しくても高くて日常的に飲めなかったら意味ないですもんね。
また行っていろいろお話を聞きたいなと思います。
Posted by マー at 23:50│Comments(0)
│沖縄