2014年03月08日
「風の里」行ってきました
先日こちらのブログでも紹介した父さん方の従姉妹である絵本作家の磯崎主佳さんの個展を見に、佐敷にある「風の里」に行ってきました!
「風の里」さんはスペースもゆったり、天上も高くのびのびとした空間でとても素敵です。大きな窓から見える景色や庭の緑も良い雰囲気です。
主佳さんの絵もたっぷりと飾られていて堪能できました。
カフェスペースに絵を飾る場合、東京なんかだと他のお客さんが座っている後ろの絵が見たいんだけど〜あーでも〜、みたいな状況もあったりするのですが、ここではそんなストレスもなく、自由にゆっくりと鑑賞できますよ。
あら、ちょっとボケちゃいましたが、お楽しみのランチには私はマルゲリータピザをオーダー。セットメニューにはスープ、サラダ、デザートまで付いてきます。
「風の里」さんでは食の安全にこだわって放射能測定済みの食材を使われているのは知っていたのですが、それだけでなくひとつひとつの料理がとても気を使って作られている印象を受けました。そしてとても丁寧な味がしました。
普段のお昼は仕事の合間に家にあるものをかっこむ(笑)ことが多い私ですが、丁寧に作られた美味しい食事をゆったりとした空間でいただくのって本当に大事だなあ。。とつくづく実感しました。毎日は無理だけど、こういう時間は勤めて作りたいです。
磯崎主佳さんの個展は3/14(金)までです。皆さん是非行ってみて下さいね〜
「風の里」さんはスペースもゆったり、天上も高くのびのびとした空間でとても素敵です。大きな窓から見える景色や庭の緑も良い雰囲気です。
主佳さんの絵もたっぷりと飾られていて堪能できました。
カフェスペースに絵を飾る場合、東京なんかだと他のお客さんが座っている後ろの絵が見たいんだけど〜あーでも〜、みたいな状況もあったりするのですが、ここではそんなストレスもなく、自由にゆっくりと鑑賞できますよ。
あら、ちょっとボケちゃいましたが、お楽しみのランチには私はマルゲリータピザをオーダー。セットメニューにはスープ、サラダ、デザートまで付いてきます。
「風の里」さんでは食の安全にこだわって放射能測定済みの食材を使われているのは知っていたのですが、それだけでなくひとつひとつの料理がとても気を使って作られている印象を受けました。そしてとても丁寧な味がしました。
普段のお昼は仕事の合間に家にあるものをかっこむ(笑)ことが多い私ですが、丁寧に作られた美味しい食事をゆったりとした空間でいただくのって本当に大事だなあ。。とつくづく実感しました。毎日は無理だけど、こういう時間は勤めて作りたいです。
磯崎主佳さんの個展は3/14(金)までです。皆さん是非行ってみて下さいね〜
Posted by マー at 14:56│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
きてくださってありがとうございました!
こちらのお店はスペースがゆったりしているので、
展示をしたりなにか集まりをするのにはいいんじゃないかと思います。
全部有機の素材でお店をやっていくのは大変だと思うのですが
料理人の小橋川さんや農家の人を応援したいなーと思ってます。
こちらのお店はスペースがゆったりしているので、
展示をしたりなにか集まりをするのにはいいんじゃないかと思います。
全部有機の素材でお店をやっていくのは大変だと思うのですが
料理人の小橋川さんや農家の人を応援したいなーと思ってます。
Posted by ちか at 2014年03月09日 19:44
ちかさん、
こちらこそ素敵な展示を見せていただいてありがとうございました!
お店の雰囲気とちかさんの絵の雰囲気がぴったりと合っていましたね。
一緒に行った父さんとも話していたのですが、風の里さんの食事は、食べ終わった後満足感がありますね。お店の中のゆったりとした雰囲気もとても良いし(美味しいお店でも、お店の中が狭くてキツキツだと結局ゆったりと食事できませんものね)総合的に見て近所のレストランの中でもかなりポイント高いと思います。
色々な人におすすめしたいお店がまたひとつ増えて嬉しいです。
こちらこそ素敵な展示を見せていただいてありがとうございました!
お店の雰囲気とちかさんの絵の雰囲気がぴったりと合っていましたね。
一緒に行った父さんとも話していたのですが、風の里さんの食事は、食べ終わった後満足感がありますね。お店の中のゆったりとした雰囲気もとても良いし(美味しいお店でも、お店の中が狭くてキツキツだと結局ゆったりと食事できませんものね)総合的に見て近所のレストランの中でもかなりポイント高いと思います。
色々な人におすすめしたいお店がまたひとつ増えて嬉しいです。
Posted by マー at 2014年03月10日 09:46