2014年06月03日

パンについて思った

少し前のことになりますが、父さんが出張で不在の時、朝幼稚園に行く前に娘が
「今日の夕飯はピザトーストが食べたい!お母さんお願い作って〜」
と言ってきました。あ、それもいいね!ということでピザトーストを作ることを約束したのですが、家にパンのストックはなく、その日は朝から仕事が忙しくて八重岳ベーカリーのパンを買いに行く時間もなく。。。たまにはいっか、との思いで近所のスーパーで食パンを買ってきました。それでもいわゆる大手メーカーのものではなく、近所のパン屋さんが作っているパンでしたが。
作っている時から何となく予感はしていたのですが、焼き上がったピザトーストを娘と
「いただきま〜す」ハートとひとくち食べて、びっくり。
食感が「フガッ」?「フニッ」?
とにかく食べごたえがないこと、ないこと。
パン自体がフワッツフワで。こんがりと焼いたところで「カリッ」とするのはほんの表面の部分だけ。
噛みごたえがなく、娘と3枚ずつ食べたのに(←食べ過ぎ?)何だか満腹感がありません。娘もいつもだったら「おいしいね〜」とニコニコ笑顔なのに、それも見られず、もくもくと食べるばかり。
ああ失敗した。ちょっとがんばって八重岳ベーカリーのパン買ってくるんだった。。と後になってから後悔しました。

ちなみに私は、パンはしっかりと噛みごたえのあるものを薄くスライスしてこんがりと焼き、何もつけずにそのまま「カリッ」という食感を楽しんで食べるのが一番好きです。別にストイックなわけでも、ダイエットをしているわけでもなく、これが一番美味しいと思うからです。
でもこうして食べるには、パンにそれなりの密度があり、パンそのものがある程度美味しくないとダメなんだなあ、とフニフニパンを食べて実感しました。
フニフニパンだと、何も付けずに食べるにはあまりに。。なので、バターとかジャムとか必要になりそう。でも本来、バターやジャムを付ける時は、「バターの味を楽しむため」「ジャムの味を楽しむため」にパンに付けるんだと思うんだけど、本末転倒になっちゃいますね。
あんなにふわふわだとお腹一杯にならないし、バターやジャムのカロリーばっかり食べることになっちゃいそう〜。

何が言いたいのか分からなくなってきてしまいましたが、要はフワフワパンにバターやジャムを付けて食べるより、どっしりパンをカリッと焼いてそのまま食べる方がずっと美味しくない?ねえそうじゃない?と言いたかっただけです。。好みの問題なのかもだけど。

でもたまにはうんと美味しいバゲットをさっと焼いてエシレバターを、塗るのではなく、のせるようにして食べたいなあ、と思う私なのでした。まあこんな食べ方は年に一度位で十分なんだけど。
あー食べたくなってきた。
パンについて思った
(エシレのHPから拝借した画像)
カルピスバターでも良いな〜


同じカテゴリー(食べ物)の記事
夏風邪をひいたら
夏風邪をひいたら(2015-07-22 10:45)

むじ汁
むじ汁(2015-06-09 16:51)

いもいもいも
いもいもいも(2015-06-03 22:23)

チーズケーキ
チーズケーキ(2015-05-25 15:57)

こごみ♪
こごみ♪(2015-05-13 10:09)

ホットサンド
ホットサンド(2015-05-09 21:29)


Posted by マー at 10:04│Comments(0)食べ物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。