2015年03月28日
おはぎを作りました
お店に売ってはいるものの、沖縄ではあんこものを食べる習慣が内地ほどにはありません。
あん好き時川家では、主に父さんがあんこを炊いてくれますので、その時をチャンス!とばかりにあんトーストを作ったり、小豆ご飯にしたりして楽しみます。
今日はおはぎを作ってみました。娘のひなたも一緒にコネコネしましたよ。

形がいびつなのもご愛嬌〜
いーのいーの、美味しければ。
きなこバージョンも一緒に作りました。

マジ食い中。
ひなたは「ねえ、大きくなったら皆でおはぎ屋さんやろう?こどもが買いにきて食べたら、おいしい、おいしい、って喜ぶはずよ〜」
と嬉しそうに将来の夢を語っていました
あん好き時川家では、主に父さんがあんこを炊いてくれますので、その時をチャンス!とばかりにあんトーストを作ったり、小豆ご飯にしたりして楽しみます。
今日はおはぎを作ってみました。娘のひなたも一緒にコネコネしましたよ。
形がいびつなのもご愛嬌〜

きなこバージョンも一緒に作りました。
マジ食い中。
ひなたは「ねえ、大きくなったら皆でおはぎ屋さんやろう?こどもが買いにきて食べたら、おいしい、おいしい、って喜ぶはずよ〜」


Posted by マー at 21:59│Comments(2)
│食べ物
この記事へのコメント
釣りデビューに、おはぎ屋さん。
時川家の伝統が正しく受け継がれていますね!!
ひなちゃんのおはぎ屋さんができたら
たくさん買いに行くからね~
時川家の伝統が正しく受け継がれていますね!!
ひなちゃんのおはぎ屋さんができたら
たくさん買いに行くからね~
Posted by さとちゃん at 2015年03月31日 23:35
さとちゃん、
釣りの時、私は風邪で寝ていたので一緒に行けなかったのですが、「今度はママも一緒に行こうね!ひなたがいろいろ教えてあげるからね‼あ、でも釣りのことはパパに聞いてね〜」と嬉しそうに言ってました^ ^
おはぎ一杯サービスしますよ〜
釣りの時、私は風邪で寝ていたので一緒に行けなかったのですが、「今度はママも一緒に行こうね!ひなたがいろいろ教えてあげるからね‼あ、でも釣りのことはパパに聞いてね〜」と嬉しそうに言ってました^ ^
おはぎ一杯サービスしますよ〜
Posted by マー at 2015年04月01日 13:13