2016年01月12日
ようやく一段落
先週末は沖縄県通訳案内士の合格証書交付式とその後の通訳案内士登録のための書類提出があり、加えて娘が4月から小学生になるため学童の申し込み開始も重なり、資料集めと資料作りに追われた日々を送っておりました〜
平成27年度の沖縄県の通訳案内士の試験(英語、中国語、韓国語)には約200名が受験して合格者は英語24名、中国語12名、韓国語0名の計36名。2015年12月末時点で計162名の方が県の通訳案内士として登録しているそうです。ちなみに今年は英語でドイツ人の方が1名、中国語では中国人の方が9名(だったかな?)合格していましたよ。語学系の仕事って女性が圧倒的に多いという印象があるのですが今回は3分の1は男性だったのが意外でした。(1月10日付けの沖縄タイムスに小さく記事として載せられていました
)
知らなかったけど、通訳案内士として登録するためには、医師の診断書やら履歴書やら住民票やら写真やら何やらかんやら提出しなければいけないものがた〜〜〜くさん!あるんです!!あらためてこれは公な仕事なんだなと実感しました。さて、これからどのように展開していくのか色々と検討中です
そして重なった娘の学童の申し込み。学童の申し込みは1月8日から始まって定員に達し次第閉め切ってしまうと聞いて超焦りまくり
我が家からほど近い場所にある学童も兼ねていた保育園は来年度からは保育園業務のみとなってしまうとのことで、慌てて他を検討することに。いくつか見学もして娘も「ここがいい!」と気に入ったところに申し込みさせて頂きました〜。
やらなきゃいけないことがある程度落ち着いて、終わったとたん疲れが一気にキター!
「ああ連休って朝ゆっくりできていいね〜」と家族で言いながらダラダラと過ごしました 笑。
のんびりと起きてのんびりと行って来た、うるま市にある「ズケラン養鶏場 たまご屋」のミニミニ動物園。こちらは名前の通り養鶏場にある小さい動物園が楽しめるところ(何と無料)。ミニミニとは言うものの、結構な数の動物たちがいて十分楽しめましたよ。

画像ではつまんなそうな顔して映っていますが、娘も夢中で駆け回っていました。
動物園を楽しんだ後にはお店で売られている超ジャンボシュー等をぱくついておやつタイム。
おすすめですよ。
書くのを忘れてしまった。
David Bowie氏が亡くなってしまいました。まだ60代だったのにショック。
ご冥福をお祈りします。
個人的には映画「地球に落ちて来た男」の印象が強いのだけど、これって駄作?私は結構好きなんだけど。
平成27年度の沖縄県の通訳案内士の試験(英語、中国語、韓国語)には約200名が受験して合格者は英語24名、中国語12名、韓国語0名の計36名。2015年12月末時点で計162名の方が県の通訳案内士として登録しているそうです。ちなみに今年は英語でドイツ人の方が1名、中国語では中国人の方が9名(だったかな?)合格していましたよ。語学系の仕事って女性が圧倒的に多いという印象があるのですが今回は3分の1は男性だったのが意外でした。(1月10日付けの沖縄タイムスに小さく記事として載せられていました

知らなかったけど、通訳案内士として登録するためには、医師の診断書やら履歴書やら住民票やら写真やら何やらかんやら提出しなければいけないものがた〜〜〜くさん!あるんです!!あらためてこれは公な仕事なんだなと実感しました。さて、これからどのように展開していくのか色々と検討中です

そして重なった娘の学童の申し込み。学童の申し込みは1月8日から始まって定員に達し次第閉め切ってしまうと聞いて超焦りまくり

やらなきゃいけないことがある程度落ち着いて、終わったとたん疲れが一気にキター!
「ああ連休って朝ゆっくりできていいね〜」と家族で言いながらダラダラと過ごしました 笑。
のんびりと起きてのんびりと行って来た、うるま市にある「ズケラン養鶏場 たまご屋」のミニミニ動物園。こちらは名前の通り養鶏場にある小さい動物園が楽しめるところ(何と無料)。ミニミニとは言うものの、結構な数の動物たちがいて十分楽しめましたよ。
画像ではつまんなそうな顔して映っていますが、娘も夢中で駆け回っていました。
動物園を楽しんだ後にはお店で売られている超ジャンボシュー等をぱくついておやつタイム。
おすすめですよ。
書くのを忘れてしまった。
David Bowie氏が亡くなってしまいました。まだ60代だったのにショック。
ご冥福をお祈りします。
個人的には映画「地球に落ちて来た男」の印象が強いのだけど、これって駄作?私は結構好きなんだけど。
Posted by マー at 11:57│Comments(0)
│通訳案内士